ふとんのリフォームをオススメする理由
お布団のメンテナンスの方法は、お布団の中綿の種類やお困りの状態によって変わります。また、どの様な状態にしたいのかによっても方法が異なります。メンテナンスの方法に迷ったら、お気軽にお問合せ下さい!
例えば…
など、こんな時は一度「お布団の丸洗い」をしてみては如何でしょうか。
寝ている間にかく汗は一晩で200cc
また布団をよく見ると…汗だけでなく、髪の毛、フケ、アカも布団に…そこはダニの楽園、なんと1枚の布団に100万匹のダニがいることも…
水洗いシステムによる充分な水洗い・すすぎと熱風(約70度)の乾燥工程で、しぶといダニや雑菌も死滅します!
ふとん洗浄機
ふとん乾燥機
水洗いシステムの洗剤やすすぎ水は、深部までしみ込みますので、ゴミやホコリはもとよりイヤな臭いまでも取り除きます。
料金…
掛布団 (税別)3000円〜
敷布団(税別) 3500円〜
例えば…
など、綿のお布団なら「リフォーム・打ち直し」が出来ます。
・4〜5年に一度を目処に「打ち直し」すると、キレイで快適な状態が保てます。
・天干してもお布団が膨らまなくなったら中綿の寿命ですので、お手入れ時期の目安にして下さい。
1・まずはお電話を
古いお布団を捨てることなく当店工場でリサイクルして、新しくお仕立て直しします。
2・お好みの柄選び
お好みの生地、柄、サイズ、厚さで、掛布団・敷布団・座布団・こたつ布団に作り替えることができます。
側生地も多数揃えています。
3・ホコリ、汚れをとことん取り除く
当工場の製綿機で、中綿を繊維状まで戻し綿の汚れを取り除きます。当店では、この工程を2回繰り返しトコトン汚れを取り除き、新しい原綿わたを加えて精製した綿に作り変えます。
4・手作りで仕上げます
熟練の布団職人が、新しい側生地に一枚一枚手作りで仕上げます。
例えば敷布団なら…
打ち直し前の敷布団
綺麗にふっくらと
仕上がります
打ち直し後の敷布団
料金…1枚の仕上がり価格
掛布団(税別)8500円〜
敷布団(税別)8900円〜
座布団(税別)2200円〜
Point
🟢 別注お布団ご注文(例)
などなど、制作が可能な限り対応致します。
例えば…
こんな時は、羽毛布団のリフォームがお薦めします。 当店のリフォームは、側生地・足し羽毛・仕立方法など、種類によってたくさんのコースを用意しています。是非、ご相談ください!
シングルサイズ→シングルサイズへ
お手軽コース(充塡羽毛300g)
(税別) 19,800円〜
ダブルサイズ→ダブルサイズへ
お手軽コース(充塡羽毛400g)
(税別) 29,800円〜
Point
羽毛布団の生地に穴が開いたり、破れたりして羽根(羽毛)が出てきた時の対処方
シールで貼るだけで簡単補修できるナイロン補修シートを円形に切って貼り付けてください。但し、あくまでも補修箇所が小さく数も少ない場合の応急処置です。補修後のお洗濯はお控えくださり出来るだけ早めにリフォームされる事をお薦めします。